【コンビニで簡単】年間7,060円の公道自賠責保険 電動キックボード

電動キックボードを購入しよう!といざ決断!

悩んでる人

何の保険に入ったらいいの?

ワニぞう

自賠責保険への加入は必須じゃ!

fuzzy

自賠責保険に加入せず公道を走ると、法律違反になります。

悩んでる人

自賠責保険はどこで入るの?

fuzzy

コンビニで簡単に入れます。

電動キックボードで公道を走るためには自賠責保険は義務となります。

知らずに走行すると警察に捕まり、罰金…。

コンビニで誰でも簡単にその場で加入ができます!

今回は『電動キックボード自賠責保険について』解説していきます。

自賠責保険って何?」という疑問から、「金額」・「加入方法」まで詳しく紹介。

実際にコンビニにて加入画面を写真付きで解説

電動キックボードの購入を検討されている方はぜひ参考にしていただけると幸いです。

この記事を書いた人

<プロフィール>

✔新車・中古車・保険の元販売員

✔自動車任意保険の資格保持

✔電動キックボードを所有

fuzzy
目次

【コンビニで簡単】年間7,060円の公道自賠責保険 電動キックボード

自賠責保険とは?

公道を走行する移動手段である、車やバイクなどのモビリティを所有する人が、必ず加入が義務付けられている「強制保険」となります。

「人」に損害を与えた場合に保証が受けられます。

自賠責保険の保障範囲】 

人に損害を与え、その方が亡くなったり、後遺症が残ったり、傷害を追った場合の保険です。

大きくけると「傷害」「死亡」の場合に保証があります。

傷害の場合最高120万まで
死亡の場合最高3,000万まで
  • 治療関係費
  • 文書料
  • 休業損害
  • 慰謝料
  • 葬儀費
  • 逸失利益
  • 慰謝料

後遺障害による損害は常時介護のとき、最大4,000万など、別途定めがあります。

自賠責保険って本当に必要なの?

法律上、加入義務があります。
加入せずに公道を走ると法律違反、捕まります!

自賠責保険に未加入の場合の罰則
●1年以下の懲役または50万円以下の罰金
●免許停止処分

どこに行けば自賠責保険に加入できるの?

コンビニで加入できます。

・ローソン「Loppi」
・セブンイレブン「マルチコピー機」
・ファミリーマート「Famiポート」

各コンビニに設置されている機械で案内されるがままに入力すれば、簡単に自賠責保険に加入できます。

その場で下記書類が手に入ります。

  1. ステッカー(保険標章)
  2. 自賠責保険のしおり
  3. 保険証明書

クルマを販売する代理店・販売店やインターネット、郵便局でも加入は可能です。

1番簡単に入れるおすすめな方法が「コンビニ」となります。

金額は?価格は?

1年間で7,060円の保険料がかかります。5年契約をすれば、1年あたり2,880円に抑えることができます。

【契約範囲】:1年〜5年
【特徴】:長く加入すれば、安くなります。

スクロールできます
保険料7,060円8,950円10,790円12,600円14,380円
1年あたりの保険料7,060円4,480円3,600円3,150円2,880円

【各コンビニの提携保険会社】

ローソン

東京海上日動

セブンイレブン

三井住友海上

ファミリーマート

東京海上日動

各コンビニで加入できる保険会社は違いますが、金額はどこの保険会社で加入しても同じです。

金額はどこで入っても変わりません。

法律で定められている強制保険だから!!!

なぜコンビニで自賠責保険に入れる?

理由:車検なし、紙面だけで契約

ワニぞう

クルマやバイクを購入するときは、みんな自賠責保険に加入しているんだぞ!

悩んでる人

え⁉クルマの購入のときは、加入した記憶がないような・・・

ワニぞう

それは初期整備費用や車検費用に含まれているからじゃ!

fuzzy

クルマやバイクは車検を受けなければ、公道を走れません。もちろん車両が安全に走れるか確認する意味合いもありますが・・・

ワニぞう

自賠責保険の更新も含まれるんじゃ!実は新車には3年間、中古車には2年間の自賠責保険の費用が含まれているんだそ。

「自賠責保険って何?」と疑問に思う方が多いのは・・・

  • 法律上の加入義務があるため、入らないという選択肢がない。
  • 車検登録のときにクルマ業者が加入している。
  • 費用も車検費用に含まれていることが多い。

セブンイレブンにて実際に申し込み

マルチコピー機にて手続き開始●

1、「保険」をタッチ

2、「バイクの自賠責保険」をタッチ

3、「セブンイレブンではじめてお申し込みされるお客様」をタッチ

4、個人情報の取扱いとその他の注意点を確認

5、契約にあたって必要な情報の確認画面

6、マルチコピー機での手続きの流れの確認画面

いよいよ契約内容の詳細を決めていきます。

600W以下の電動キックボードは125cc以下の原付登録となりますので、画面左側の料金表から選択します。

7、ここでは3年10,590円を選択。

8、ナンバープレートは「交付済み」をタッチ

自賠責保険の加入をスムーズに進めるためにも、事前に登録しておくことをおすすめします。登録方法は下記記事をご参考にして下さい。

実録!電動キックボードのナンバープレート取得方法を付属書類から徹底解説

9、ナンバープレート情報を入力していきます。
*画面に従って操作すれば、問題ありません。

10、車体番号情報を入力していきます。
*画面に従って操作すれば、問題ありません。

11、ナンバープレートの交付を受けた地区の選択

12、自賠責保険の始期日を選択

13、個人情報を入力していきます。

  • 名前
  • 電話番号
  • 郵便番号
  • 住所

14、お申し込み内容の確認画面が表示されOKをタッチすると「バイク自賠責保険料払込票」が印刷機から印刷されてきます。

15、この用紙を持ってレジにGO

ここからが要注意

レジにてお金を払うと店員さんから下記2点がもらえます。

  1. ステッカー
  2. 自賠責保険のしおり

しかし店員さん中にはステッカーの存在を知らない方もいます。ステッカーは保険標章なので、必ず必要なものとなります。必ずコンビニに常備されているので、もらえるまで粘りましょう!

保険満期年と保険満期月にもチェックが必要です。

保険満期年と保険満期月も要チェック!

令和3年8月に申し込み
3年の自賠責保険に加入
保険満期年⇒6年
保険満期月⇒8月

fuzzyの場合

この情報も店員さんに伝えてあげた方がトラブルを防げます。

最後に再びマルチコピー機へ戻ります。

16、「保険」のメニューより再度「バイク自賠責保険」を選択

17、「保険料をお支払いになったお客様」というボタンが表示されるのでタッチ。

18、先程印刷した「バイク自賠責保険料払込票」の下に「証明書印刷番号」があるので、番号を入力。

自賠責保険証明書が印刷されてきます。

以上がコンビニで自賠責保険に加入する手続きとなります。

30分ほどで手続きは完了します。

各コンビニによってスムーズさは変わってきますが、誰でも簡単に契約ができます。

おすすめの電動キックボードを幅広く解説。あなたにおすすめの1台が見つかります。

免許不要で公道が走れる!特定小型原付電動キックボードおすすめ5選

【2023年最新】公道OK!ドン・キホーテ激安電動キックボード

【子供から大人まで】免許不要のおすすめ電動キックボード15選

【2023】電動キックボードおすすめランキング16選 特定小型原付・公道走行可能

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次